Home > アンチエイジング > 足裏マッサージでアンチエイジング

足裏マッサージでアンチエイジング

よくテレビで芸能人が足裏のツボを押されて痛がってたりしますよね。足の裏にはたくさんのツボがあります。激痛が走るのは、そのツボに関係する臓器が良い状態じゃないからのようで、健康な人は気持ち良いだけのようですね。

ウォーキングが体に良いように、足裏を適度に刺激することは健康につながります。歩くことで自然とマッサージ効果に近い刺激を受けているわけです。元気なおじいちゃん・おばあちゃんの多くが毎日のお散歩を日課にしていて、お陰でご飯も美味しく食べられると嬉しそうに話します。

男性が足裏を気にする時と言えば、水虫になった時くらいでしょうが、比較的女性の方が普段から足裏のお手入れを欠かさないようです。具体的にはお風呂での洗い方や角質除去、乾燥対策などにクリームなどを塗ったりします。毎晩の足裏マッサージを日課にする女性も多いです。ただし、マニキュアだけは単にオシャレ目的ですね。

では、なぜ女性は足裏のお手入れを欠かさないのでしょうか?もちろん夏前になると慌てて足裏のお手入れを開始する女性もいるわけですが、一年を通して足裏のお手入れを欠かさない女性にとっては、足裏の手入れは非常に重要なこととして捉えられているのです。
スカート姿で足の美しさが重要なように、室内で見える可能性のある足裏も非常に重要な場所なのです。初めてのデートで彼氏の家に遊びに行って、「こいつの足裏汚いなぁ」なんて思われてしまうような大失態は絶対に犯せないわけですね。また、恋人と熱い時間を過ごす時に、ふとした瞬間に触れ合った足裏がガサガサ・・・「足裏が痛い」と彼氏に言われたりしたら立ち直れません。 そんな健気な女心の現れとして、多くの女性が足裏の手入れやマッサージを欠かさないわけです。

効果的な足裏マッサージ

僕はいつも、マッサージ自体が体全体をリフレッシュさせてくれるように感じます。冷え性な女性なら、毎日定期的に足裏マッサージを行うと良いでしょう。個人的には、お風呂上りに行う足裏マッサージが一番良いように感じています。お風呂は長めの半身浴で、お風呂上りは足先から全て温まった状態です。ツボの刺激による効果と、血流の良い状態でのマッサージにより、足裏の老廃物も送り出し易いように感じます。また、皮膚も非常にしっとり柔らかい状態なので、肌にも負担が少ないと思います。
毎日足裏をマッサージしていると、数日前まで激痛だったツボが痛くなくなってきた変化なども感じるようになりますし、何のツボなのか考えてみると、「毎日パソコン仕事だから、やっぱり目が疲れてるんだな〜」と酷使し過ぎていることにも気が付きますので、もう少し休憩を取るようにしようと思えるようになりました。