恋愛で老化予防
年を重ねる毎に愛だの恋だの言うのは恥ずかしいと考える人も多いのではないでしょうか?いえいえ、決してそんなことはありません。いくつになっても恋したり人を愛することは素晴らしいことです。僕の両親は60歳半ばになる夫婦ですが、今までずっと毎日のように一緒にお風呂に入っています(詳しく想像はしたくないですが)。両親曰く節約のためだと言っていますが、それでも仲が良くない夫婦には真似できないように思います。もちろんその過程には、喧嘩や経済的な理由で夫婦関係が良くない時期もあったように思いますが、父親が定年し夫婦で過ごす時間が長くなるにつれて、今まで以上に仲良くなったように思います。仕事で苦労していた父親も、仕事から離れたことで心にゆとりができたんでしょうね。
恋愛が老化予防に効果的なワケ
脳の細胞は老化と共に減少していきます。これは誰にでも起こる老化現象なので仕方ありませんね。しかし神経細胞の中には、歳をとっても増殖する細胞もあるんです。それはなんと海馬部分の神経細胞なんです。海馬は脳の記憶や空間学習能力に関わる器官で、アルツハイマー病における最初の病変部位としても知られています。
つまり、海馬の神経細胞を増殖させれば、こういった病気や脳機能の低下の予防に役立つわけです。
海馬の神経細胞は、刺激的な生活を送ることで、減少する数よりも増殖する数の方を多くすることが可能だとされています。しかも、自分が好きなことや楽しいと思えることをすることでも、海馬の神経細胞を増やすことが可能です。好きで楽しくて刺激的な生活・・・つまり恋愛こそ脳の老化予防にうってつけなんです!
恋愛による実践的な老化予防法
とはいえ、いきなり恋愛しろって言われて出来るものではありませんよね。まず夫婦共に健在の場合は、パートナーと更なる愛を育む方法がオススメです。新たな恋愛(浮気)も刺激的で良いのですが、浮気がばれた時のリスクを考えると、あまりお勧めできません。パートナーとの関係で刺激を求めることは難しいので、パートナーと一緒に刺激的な体験をすることが良いかと思います。
現在シングルの方には、新しい出会いを求めてもらうことが第一ですね。あまり難しいことは考えずに、一緒にいることが楽しいと思えたり、相手のことも考えるとワクワクするような相手を見つけるだけで良いのです。下手にその先の結果を求める必要はありません。好奇心は脳の細胞を活性化させますので、恥ずかしいという気持ちを捨て払いチャレンジすることが大切です。
恋愛老化予防法の注意点
特にシングルの方は注意して取り組んでほしいのですが、落ち込み易い人ほどリスクも伴う老化予防法だということを忘れないでください。
恋愛に失敗はつきものです。うまくいかないこともあります。
「駄目だったから次に行こう」ぐらいの気軽な感じで続けないと、逆に精神的なショックでストレスを感じてしまい、余計老化促進になりかねません。しかも落ち込んで家に籠りっきりになったりした日には最悪ですよね。興奮し過ぎて血圧上昇も危ないですので、あまり飛ばし過ぎない程度に恋愛を楽しむことが成功の秘訣だと思います。