老化を止める心のデトックス
アンチエイジングにおいて非常に重要視されているのが「デトックス」です。これは体内に溜まった毒素を体の外に出すことにより、本来の正しい機能を取り戻すというものです。
しかし今回僕がお話したいのは、名付けて「心のデトックス」です。
心のデトックス
心の毒素を出す?そうです、体の中では無く、心に溜まった毒素を出すということです。簡単に言い換えてしまうのであれば、ストレスの原因となる要素を無くすということでしょうか。体に溜まった毒素が病気の原因となるように、心に溜まった問題がストレスの原因となるのです。ストレスは人が想像する以上に体に負担をかけています。個人差もありますから「ストレスなんてあって当然じゃん」と平気な顔で言う人もいれば、少しのストレスで体調を崩してしまう繊細な人もいるわけです。ストレスに潰されそうな状態を続ければ、必ず体にも悪影響が出てきます。突然借金を抱えた人が老け込んでしまうように、ストレスによって老化が加速されてしまうのです。
僕は自他共に認める「ストレスの無い人間」です(笑)。もちろんゼロではありませんけど、ほとんどの場合悩まず放棄してしまいます(笑)。妻曰く「どうしてそんなに悩まないでいられるの?」だそうですが、僕からすれば「どうしてそんなにイチイチ悩むの?」と聞き返したいくらいです。多分、几帳面で繊細な心の持ち主たちは、良い結果を出そうと悩み奮闘し、壁に当たると乗り越えようと必死に努力するのだと思います。頑張り屋さんだからこそ、良い結果を出せないことにジレンマを感じるのでしょうね。
僕が壁や障害にぶつかった場合、その障害を避けて通るか壁が無くなるのを待っています。分かり難いですよね、単純に「考えるのをやめる」と言えば分かり易いかもしれませんね。
悩んで解決する程度なら悩みますが、川の流れに逆らって泳ぎきれる自信がありませんので、そんな時はとりあえず流れに乗って流されてみます(笑)。ハリウッド映画だとその先に滝がありそうですが、意外と悩みの流れに逆らわずに流れてみると、自ずと選ぶべき答えが見えてくるような気がします。もちろん、場合によっては妥協だったり、簡単な選択ではないこともあります。だけど混沌と悩み続けるよりベストな選択が出来るように思います。
心のデトックス法
まず今の自分自身と見つめ合ってみましょう。何を悩んでいるのか、何が自分を苦しめているのか。以外と自分の悩みの本当の原因がわかっていないことも多いのです。だから情けなくなってダサくたっていいから、自分自身に正直になって考えてみましょう。
原因さえ分かれば後は簡単です。今度はその原因を取り除くにはどうしたらいいのか、さらに考えてみましょう。
これは夜中に深酒しながら考えるのはやめてくださいね。そういうシチュエーションではあまり良い方向へ考えられないことが多いですので、休日の気分の良い時間に公園にでも行って考えましょう。一番自分がリラックスできる環境が必要です。
理屈だけではなく、願望だけでもなく、客観性だけでも考えてはいけません。大切なのは「どうすれば自分が納得いく方法なのか」です。周りの意見も踏まえた上で、自分との折り合い点を探すことです。
心のデトックスは、いつでも成功するわけではないと思います。簡単に答えが出る時もあれば、何日も分からない時もあります。だからといって心のデトックスを諦めてはいけません。心に溜まった毒素は、自分でも知らず知らずのうちに蝕んできます。そうなる前に自分自身でデトックスしてあげるようにしましょう。