Home > アンチエイジング > ひとり晩酌が老ける理由

ひとり晩酌が老ける理由

毎晩のひとり晩酌する時間が一番幸せなんだ・・・そんな言葉を誇らしげ話してたりしませんか?周りから早く結婚しろって言われても相手がいるわけでもないし、こうやってひとり気ままに楽しんでいるのも悪くないって思っている。う〜ん、図星でしょうか?
だけどここには怖い落とし穴があるんです。ひとりで毎晩晩酌を楽しんでいる人、今のままの生活を続けているとどんどん老けていく可能性がありますよ!

ひとり晩酌が老ける理由

少量のアルコールで満足し、気分がハッピーでしょうがないというタイプは例外ですから、とりあえずそれ以外の晩酌マニアに警告しましょう。
そもそも、毎晩のようにひとりでも晩酌を続けてしまう状態に問題ありですね。「酒でも飲んでないと日々のストレスが発散できない、」「酒を飲めば嫌なことが忘れられるんだ」と思って飲酒を続けているなら、飲む量も多いはずですし、飲んでポジティブになる可能性も低そうです。過度の飲酒は体にも負担をかけますし、老化の原因にもなります。深酒すれば翌日の体調や顔色も悪いでしょうし、見た目にも実年齢以上に老けて見ええてきちゃいます。さらにマイナス思考でどんどん脳は老化していきます。「どうで俺なんか・・・」こんな落ち方が一番危険です。自分では気がつかないうちに、そういった負のトライアングルにはまってしまうのです。

酒好きのための対処法

それでも酒が好きでやめられない!というなら、まず家で寂しく晩酌するのをやめることです。もちろん一番良いのはパートナーなりを見つけて家で適量を美味しく晩酌でしょうが、すぐに実行するのは難しいですよね。
ならばとりあえず家の外で楽しむ生活に変えてみましょう!居酒屋など人が賑わう場所で話し相手を見つけるのも良いでしょう。また、顔なじみの店を作るのもオススメです。自分にとって安心できる場所ですから、仲間との会話を楽しみながら美味しくお酒も飲めるはずです。ちなみに余談ですが、お酒を飲む際に抗酸化作用効果が期待出来るおつまみを選ぶように心がけますと、老化予防になりますのでオススメです。

ひとり晩酌で一番怖いのが、飲酒により思考がマイナス方向へ行き、さらに深酒を続けるパターンです。いつのまにかこの悪いサイクルが逆に心地よくなり、本当は酒好きではないのに好きだと思い込む場合もあるのです。
そもそもお酒は楽しむもの。嫌なことがあった時は寝てしまうのが一番です。お酒を飲んでさらに落ち込んでも、良いことは何もないはずです。

自分がなぜ毎晩晩酌を続けているのかを把握した上で、これ以上晩酌で老化しないよう改善してみてくださいね。