Home > コラム > 夫婦円満の秘訣

夫婦円満の秘訣

今日テレビで偶然聞いたのですが、江原さんが言っていた言葉になるほど〜と感銘をうけました。

「夫婦は他人であることを忘れてはいけません。」

どういう意味かと言うと、他人だということを忘れると、相手に甘えるようになる。夫婦は対等な関係を保つべきだという教えでした。

我が家も結婚半年の新婚夫婦。身に沁みるお言葉でした。
我が家では、どんな些細なお願いごとでも、決して「して」「やって」と言わないルールです。「してもらっていい?」「お願いね」と付けること、そしてやってもらった後には、必ずお礼を言うこと
皆さんはどうでしょうか?家族以外の人に命令的な言い方でお願いしますか?僕の思い当るところだと、そんな言い方をしてくるのは、腹立たしい上司ぐらいです(笑)。
ただ、血の繋がった親にはしょっちゅう言っています。これは単なる甘えです、、ゴメンナサイ。
これは江原さんの言葉に近いかと思いますが、夫婦はお互いそれぞれの役割があって、対等な関係だと思っています。だからこそ、相手を尊重したいですし、してもらったことには感謝の気持ちを伝えるようにしています。
頼まれた方も嫌な気持ちは全くしませんし、ありがとうという言葉を言えることは、おおらかな気持ちになれる気がします。だから我が家はいつも笑いが絶えませんよ。

いつも良い環境で生活するからこそ、夫婦の営みも自然と生まれるのではないでしょうか。ベテラン夫婦からすると「若いからよ!新婚だからよ!」と一喝されそうですが、日本の夫婦は世界的に見てもだいぶ淡泊なようです。ブラジルなどでは「毎日は当たり前」なんて夫婦もたくさんいます。決して恥ずかしいこと、変なことではないのです。

  

夫婦円満の秘訣として、ふたりだけの秘密を作るということもとても有効だそうで、一番適している方法として、ちょっと変わったプレイをすることだそうです。例えばコスプレやソフトSMなど、仲のイイ友達にも言えないようなちょっと恥ずかしい秘密を持つことで、お互いの関係もより親密になりますし、肝心の夜の方も盛り上がるというわけらしいです・・・なるほどです。