Home > ペットと動物 > ペットはペットフードが好きなのか?という疑問

ペットはペットフードが好きなのか?という疑問

僕自身が子供の頃よりずっと持ち続けている疑問・・・それが「ペットはペットフードが好きなのか?」といういたってシンプルな疑問です。しかし相手がペットなだけに、この数十年間いまだ答えが出ていないわけです。
もちろん、食べては危険な食べ物であれば、嗅覚の鋭い犬や猫であれば臭いですぐ分かるはず。人間のように食後にゲ〇ピーなんて姿見たことがありません。
僕は奥さんの手作り料理は美味しいですし(決して言わされてませんよ!笑)、「今日はこれなの〜」といった不満を感じることもありません。まぁ僕自身がそこまで食にこだわりがないのも事実なんですが、美味しい愛妻料理ってことだけじゃ満足出来ない男性も多いのかもしれませんね。
なんだか話がそれましたが・・・僕は愛猫にご飯をあげる度に「こいつ本当はイヤイヤ食べているのでは・・・」と不安にならずにはいられません。子猫のころは食べる量が少なかったのもあり、モ〇プチなどの高級?キャットフード缶をあげていましたが、大きくなるにつれて食べる量が増えるのは当然で、子猫の頃のように高くて少ない(でも美味しそう)な缶詰では僕が餓死してしまいそうになり断念しました。4缶で200円程度の缶詰ですが、物によってはそこそこ美味しそうにも見えますが、明らかに不味そうに見える商品があるのも確かです。しかし最初に買っていた猫は飼い主思いなのか、味に鈍感?なのか・・・どんな缶詰をあげても飛びついて食べます。この食い意地があれば、多少ビジュアル的に悪くたってCM出演出来そうな気がしてきます。そんな食欲旺盛な猫から判断していた当時は、「やっぱりペットフードはそこそこ美味しいのだろう」という結論に達していたわけです。

僕の考えを覆したグルメ猫

しかし全ての猫がそうではない・・・というか、もしかしてペットフードは不味いのでは?!と思うことになったには、2匹目の猫を飼ってからです。
1匹目の猫がガツガツキャットフードをむさぼり食べるその横で、2匹目の猫は臭いをクンクンと嗅いだかと思うと、すぐさまプイッとご飯にお尻を向けて去って行くのです。ええ?!食べないの?!拒否するの?!
最初の頃は具合でも悪いんじゃないかと心配したのですが、お気に入りの食べ物を見せると飛びついてくるわけです。

そう、猫にもグルメがいたのです・・・。

それ以来、気に入らないご飯はほとんど食べず、大食い猫が喜んで代わりに食べる毎日になりました。
ペットフードが不味いかということは永遠の謎ですが(僕自身は食べる勇気がないので)、不味い(=食べたくない)という判断基準をもった猫はいるということですね。