Home > ペットと動物 > 犬が食べる野菜と駄目な野菜

犬が食べる野菜と駄目な野菜

なんとなく勝手に犬は肉食だろうと思っていたけど、そんなことはないようで、いわゆる雑食なんでしょうか。我が家のフレンチブルドッグも野菜が大好きな犬です。逆に野菜なんて嫌いって犬もいますし、そもそも食に興味がない犬も結構いるから驚きです。食べるより遊ぶ方が好きだったりするので、食事中も他のことが気になって仕方がない様子。そういう犬だと餌入れがいつまでたっても空にならないし、少し食べては遊んで〜、また少し食べては寝て〜、の繰り返し。太り難い食事方法かも?とも思ってしまいますけどね(笑)。

我が家の犬は幸いにも食事大好き、食事以外興味がない・・・くらいのお犬様なので、ドッグフードももちろん好き嫌いなく何でもよく食べますし、野菜も好んで食べています。色々与えてみたところ、やっぱり好き嫌いがあるのが面白いところで、嫌いなものはあまり食べません。好きな野菜でランキングにしてみました。

1位 白菜 甘いのか、とにかく好き。こぼさず食べる
2位 キュウリ 食べてると口が青臭い!
3位 大根 辛くないのか心配だが、結構好き

どうも歯ごたえや水分の多い野菜が好きそうです。たまに「食べてないでしょ?」っていうくらい、食感を楽しんでるのかほとんど口からこぼれ出てる時もあります。
逆に嫌いな野菜ですと、なぜか同じ葉物野菜でもレタス。すぐに吐き出します。キャベツは食べますが、そんなに好きじゃないみたいです。ゴーヤをあげると面白いのですが、最初はシャリシャリ噛んでいるのですが、多分内側が苦いようで急におえ〜って吐き出します(笑)。やっぱりゴーヤは苦いよね。

うちの犬は散歩に行くとやたらと草を食べるので、胃の調子が悪いのか・・・単純に野菜類を好むのかは謎です。 

与えてはいけない野菜

犬にも与えてはいけない野菜がありますよね。なんでか昔から言われていて、子供の時にも母親が言っていたのが「ネギ類」です。タマネギや長ネギなんかですが、ネギの成分が良くないみたいです。調理したものをあげる時には注意しないと、うっかり料理に使っていたってことありそうですからね、ネギって特に。
それから香辛料なんかもNGみたいです。刺激の強いのもはダメなんでしょう。生姜なんか与えたことないので不明ですが、どこからどこまでがセーフなのかは微妙ですので、不安要素のない野菜中心に与えていれば大丈夫だと思っています。

我が家の犬は、気が付くと庭の花の葉っぱをムシャムシャ食べていたりしますが、散歩中にも食べる雑草はいつも決まっていますので、本能的に安全なものを選んで食べているのでしょう。まれに吐き出している時もありますけどね・・・(笑)。