Home > ハワイでウェディング > 帰国後パーティー

帰国後パーティー

ハワイなど海外で挙式を行うカップルの頭を悩ませるもう一つのイベント、それが帰国後パーティー(リターンパーティー)ですね。つまり、日本に戻ってから開く結婚報告パーティーです。
海外での挙式に参加できる親族や友人はほんの一部でしょうし、会社関係の人なら尚更難しいはずです。そんな事情で親族から身内だけでも集めた報告会を開いてほしいと言われる場合が多いようです。現に私も言われて知った帰国後パーティーですが、実は結構行っている人が多いのに驚きました。

まず趣旨を決めよう

帰国後パーティーの規模も様々です。私たちのように親族だけの場合もあれば、友人や会社関係の人を含めた披露宴と同等の規模の場合もあるのです。これはあくまで個人の希望で開くので決まりもないためです。ですので、まず大切なのは「どの程度のパーティーにするか」という趣旨を明確にすることです。2つの家族が新たに結び付くわけですから、最低限親族同士の顔合わせは必要だと思います。ただ、友人や仲の良い仕事仲間は別途お祝いを開くケースも多いですから、別々に考えても良いように思います。また、最近はいろいろなワークスタイルの人も多いので、親族から会社の上司までと集める必要もなくなってきたようです。
つまり、帰国後パーティーは披露宴などに比べて自由度の高い選択が可能ですので、予算や参加者の構成で決めていけばよいのです。
私たちの場合、ハワイウェディングでの費用が約216万円でしたが、ドレスはレンタルということもあって、パーティーの費用は出来るだけ安く済ませないというのが本音でした。とはいえ、ご祝儀もちゃんともらえそうでしたので、ならば食事会以上にパーティーぽくすることに決めました。

予算はどうするのか

心配なのが予算ですよね。なんせ安く抑えたくて海外挙式を選ぶ人も多いでしょうから。また、海外での挙式と日本でのパーティーと別けることで、レンタルドレスなどの問題も発生してしまうケースもあります。
披露宴と違い、小さなパーティーだと参加する人数もそこまで多くならない場合があります。ホテルやレストランでも、最低人数が50人などという制限が多く、予算・規模・やりたいことのバランスに苦労します。自分たちの希望に合った会場探しには、根気と手間が必要かもしれません。また、多くの会場が披露宴としてのウェディングパーティーをメインにしているため、ドレスも持ち込みNGやアテンドを依頼することが必須だったりと、もう少しライトなパーティーだから必要ない(コストを抑えたい)と思っても難しかったりします。

パーティーの趣旨を考慮した上で、どんなレベルのパーティーにしたいかを考えて、条件から妥協出来る箇所を選ぶ必要も出てくると思います。

融通のきく会場が一番

予算第一で会場選びを始めましたが、自分の好きな街である青山でのパーティーを希望していました。だから小さな隠れ家風レストランでの貸切パーティーを探していたのですが、場所や会場の規模、最低人数(私たちは40人程度)などの条件をクリアするレストランはあっても、費用面での折り合いが付きませんでした。実際にレストランを回ったりもしましたが、ちょっと狭過ぎたり対応が微妙だったり、交通の便が不便過ぎたりということもありました。やはり親族は年齢層も広いですし、遠くからお越し頂く方も数人います。そういったことも考慮しますと、本当に決めたいと思えるレストランになかなか出会えずでした。

そんな中、ネットサーフィンを続けて見つけたレストランが大崎にある「ラフェ・クレール」です。
場所は大崎ゲートシティという商用複合ビルの中にあり、平日は会社員のランチで賑わっているお店です。隠れ家風レストランを探していた私としては、正直迷いもあったのですが、実際にお店に行ってみて、レストランの雰囲気や話を聞いて即決しちゃいました。
ラフェ・クレールを決めた理由としては、まず交通の便が良いこと。駅からも直結ですぐですし、足の悪い高齢の親戚には良い立地条件だと思いました。また、関西方面から来る親戚にとっても、羽田からのアクセスが非常に楽です。そしてお店の雰囲気も非常によく、ビルの地下ですがテラスもあり、そちらを入口にすれば素敵なパティーになると直感しました。店内にトイレも完備されていますし、着替える場所や新郎新婦の準備部屋もあるので問題ありません。ビルに駐車場があるので車で来ることも可能ですし、もちろん駐車料金はサービスしてくれます。
なにより決め手だったのが費用面。料理は複数のコースから選べるので、予算に合わせてセレクト可能です。また、ドレスや引き出物といった全ての持ち込みがなんと無料、終いには予算のない私たちのためにウェディングプランナーの女性が司会まで引き受けてくれました。ラフェ・クレールは予算に合わせてどんなことでも対応してくださいますし、相談にも親切に乗ってくれるお店です。メリット・デメリットを考えた上で、十分納得のいくレストラン選びが出来たと思います。
ちなみに帰国後パーティーの会場選びには、ウェディングパークというサイトが情報も多くて便利ですよ。